ロリポップでjetpack経由で投稿できないロリポップからJetPackのWordPress投稿関連をクリアしたい・・しかもWAFを無効にせずに…
これができるようになるメリットは
Googleドキュメントからワードプレスの投稿ができるようになるということですね。
ということで早速そのやり方を解説していきます。ちなみに私はロリポップは契約しておらずエックスサーバーのみです。なのでこの情報はSkypeでやり取りしている方に頂いたものです。
りんやん
キャプチャ画像付きでたくさんのファイルと説明をいただきました。いつもありがとうございます。
ちなみにWAFを無効にしなくてもJetpackは動くという情報もあるのですが、この方はドキュメントとWordPressの連携はやはりWAFが邪魔をしてできなかったみたいです。
ちなみに
Googleドキュメントのアドオン「①WordPress.com for Google Docs」と「②Jetpack」が連携できているが投稿しようとするとエラーが出てしまう
という場合の話です。
そもそもアドオンとJetpackが連携できないって場合はまず以下の4つのことを確認してください 。
- WordPress のバージョンは最新か ?
- Jetpackのバージョンは最新か ?
- そもそもJetpackはインストールされているか?
- サーバーの PHP のバージョンが古くないか ?
修正項目が見つかればそれを修正していってください 。
ちなみに
- ロリポップの海外ガード設定や
- SSL 化したから接続できなくなってしまった
これらは直接関係ないです。WordPressのバージョンやプラグインなどを無効にするなど色々やってみると連携できるようになるはずです。 続きを読む
最近のコメント