パソコンのソフトの使用の時に何と言っても恐ろしいのは
書いていた文章が何らかの理由でなくなってしまうこと
- 停電
- 故障
- フリーズ
- 突然始まるWindows10の嫌がらせアップデート
- 保存し忘れ
まあ、いろいろな原因があると思います。
ライティングをしている時に「書いてた文字が消えてしまう」ことほど腹立たしいことはありません。
一度作ったものがパーになる
っていうのはそれに費やした時間の何倍も無駄にしたような気になります。 続きを読む
パソコンのソフトの使用の時に何と言っても恐ろしいのは
書いていた文章が何らかの理由でなくなってしまうこと
まあ、いろいろな原因があると思います。
ライティングをしている時に「書いてた文字が消えてしまう」ことほど腹立たしいことはありません。
一度作ったものがパーになる
っていうのはそれに費やした時間の何倍も無駄にしたような気になります。 続きを読む
とりあえず記事書いた。
けどブログに挿入する画像どうしよう。
っと
ワードプレスに画像をアップロードするには3種類の方法があります。
通常はこの3つが思い浮かぶと思います。 続きを読む
ブログをやる気はあるのですが書くことが全く思いつきません。(`・ω・´)キリッ
そんな方には、コンテンツの中にYouTubeの動画を入れてその要約を書いてしまうのがお勧めです。
言ってみれば初心者の方が
「料理番組を見ながら料理をつくるようなもの」です。
頭のなかであれこれ考える必要がなくなります。
記事の中で動画を紹介してその中身を要約してあげるだけで立派なコンテンツになります。
などなど、なんでもコンテンツになります。
You Tubeにアップロードされてないテーマはほとんどないと言っても過言ではないでしょう。 続きを読む
Googleドキュメントで 現在の文字数をカウントするのは簡単です。
ショートカットキーCtrl+shift+C を押すだけです。
また、メニュー→ツール→「文字数カウント」
でも文字数を確認することができます。
ただ、 その都度ポップアップが開いてしまうので「文字数を確認したらウィンドウを閉じる」
この作業が少々面倒ですよね。
やはり、記事を書いている最中は
リアルタイムに変化していく文字数を見ていたいものです。
そんな時ににオススメのアドオンが、「Better Word Count」になります。 続きを読む
Googleドキュメントのワードプレス連携の凄さを改めて実感した・・・
現在、無謀にも海外の友人たちと外国語ブログを作っています。(メールの返信も遅れててすいません。よろしければスカイプでお願いします。)
Facebookも立ち上げ3週間で6000いいねを突破。
Facebookは問題ないですが問題はキャッシュポイントとなるブログ。私は日本語以外できません。 続きを読む
最近のコメント