1年ぐらい前からのスカイプ相談者さんから
先日このようなメッセージを頂きました
この方も以前は雑記ブログ、数百記事入ったものを運営してましたけどなかなか成果が出ず結構苦労されてた方なので
アフィリエイトに特化したブログに方向転換した経緯などを聞いてみました。
1年ぐらい前からのスカイプ相談者さんから
先日このようなメッセージを頂きました
この方も以前は雑記ブログ、数百記事入ったものを運営してましたけどなかなか成果が出ず結構苦労されてた方なので
アフィリエイトに特化したブログに方向転換した経緯などを聞いてみました。
在宅で稼ぎたいのなら圧倒的にブログがおすすめ
在宅でネットで稼ぎたい!
そんなあなたに主婦アフィリエイトブログの始め方・ネタの集め方などを解説します。
今回のやり方で
も数名おられます。
最初は「自己アフィリエイトって何?」みたいなレベルの人
ブログってなんかぼんやりしてイメージが沸かないけど要するにあなたのお店です。
だから最初の戦略
・どのジャンルの商品を扱うのか?
・質で勝負するのか量で勝負するのか?
・パートぐらい稼げたらいいのか。旦那さんの給料以上か。100万越えるレベルなのか
このあたりの考え方が非常に重要。
ですが
「ブログは数百円あれば作れる」
ので
「なんにも戦略を立てずにお店を開いてしまう素人主婦が続出中」
結果、
コンセプトのない雑貨屋が乱立し
昨今のブログ業界は非常にカオスな状態になっています。
頑張っても稼げないだけでお店が潰れることはないからね
そうはなりたくない
って方はぜひ最後まで読んでみてください。
ということで主婦ブログの始め方を解説します。
エバーノートは素晴らしいけどメモする際に最初にやるべき工程が多い
これがネックになって
ついついメモが面倒で
あとでいいや
ってなっていざメモしようと思ったら
きれいさっぱり忘れてる、、、
これほんとあるあるだと思います。
(と言ってもわずか5秒程度なんですけどね)
この手間を極限まで省いてくれ
スマホでのメモを極力簡単にしてくれるのが
メモアプリ
Google keepです。
ということで今現在私が一番オススメするメモアプリ
Google keepの使い方です。
他の代表的なメモアプリである
Evernoteとの違いなどを書いていきます。
あなたのブログの執筆スタイルが変わるかもしれません。
以前までEvernoteだったけどGoogle keepに乗り換えました
今回は「私怒ってます」相談!
といった、キレ気味で
ちょっとこじらせた内容の相談をいただきました。
「アフィリエイトをこじらせる」って聞いたことないけどそんな感じでした
ということで
このままのやり方で続けていっても結果が出ないかも・・
あれ、ひょっとして私、ムダなことして、、
今、そんな感覚に陥っていませんか?
そんなあなたの勘は
じつは
ほぼ当たっています。
残念ながら今の状況ではそのまま仮に500記事書いても収入はほとんど変わらない
という
あまりに過酷な現実が待っています。
数百記事書けば必ず一定の結果は出たのは完全に過去の話です。
頑張って記事を量産しても無駄な努力に終わらないために・・・・
1つのブログで
100記事書いてもあまり変化がなく行き詰まってる方が今すぐに方向性を改善する指標をお伝えします。
とその前に
コンサル受けても全然稼げなかった方の体験談をお聞きください。 続きを読む
最近のコメント