2016年7月– date –
-
家族旅行中の1週間パソコンを使わずiPad だけで記事を量産した結果
今日は雑記です。 こちらのブログの更新が滞ってましたが 1週間ほど家族旅行に出かけていました。 で。ついでに、音声入力で記事を書く実験もしてました。 「パソコンを持っていかずにスマホだけでどれだけ記事が書けるか?」 正確にはiPadですが・・・ 特... -
【ブログ記事外注】納品してもらう記事の質を激的に上げる7つのポイント
1記事1000円払って納品された記事のクオリティが低すぎる 納品された記事に一貫性がない とてもじゃないがそのまま公開できない どこにでもあるような説明をただ並べただけの記事 お問い合わせをいただくメールの中でも 記事の外注関係のメールは決して多... -
【ブログを書き続けるために】最初に悩みをリサーチすることの重要性
この記事は前回の記事の追加になります。 【お悩みリサーチ】知恵袋から1時間で記事テーマを100個作る具体例 この記事を公開してすぐに メルマガの読者さんからかなり反響がありました。 「どんなテーマで抽出するとあんなにしっかりした構成のカテゴリと... -
【お悩みリサーチ】知恵袋から1時間で記事テーマを100個作る具体例
「いざ、ブログを始めてみるとだんだん、どんな記事を書いていけば良いのか分からなくなってくる」 この悩みの根本原因は ・リサーチのやり方のコツがつかめていない ことです。 ほとんどの人が キーワードツールや検索の虫眼鏡ツールをなんとなく見て記事... -
物販アフィリで売れる記事を書くために抑えておくべき伝え方のポイント
頑張って書いてもぜんぜん売れない商品紹介記事を量産してしまってませんか? 原因は ・現時点ではこれが売りたいというモノがない ・ターゲット(誰)が見えてない ・販売する側の視点にたててない などが考えられますが 「ブログの中でアフィリエイトの... -
【外注に依頼した記事のコピペ対策】3つの判断ポイント
コピペだけで適当に作られた記事をたくさん投稿してしまうとある日突然アクセスがガクンと下がることがあります。(経験済み) 外注さんに納品された記事のコピペの許容範囲は? コピペが発覚した時の外注さんへの対処は? リライトはどの程度までやるべき... -
YouTubeでの動画量産はもうオススメできない3つの理由
「YouTubeなら簡単な動画量産だけで稼げると思っていませんか?」 今はYouTube市場が狙い目らしい ブログのように面倒な文章を書かなくていい Yahoo!ニュースや2chまとめからコピペした文章を動画に直すだけで稼げる 今更感がありますが、 「現在、ユーチ...
1