【ウシジマくん】フリーエージェントくん編のざっくりとしたあらすじ
ざっくりと言ってもかなりの長文になります。
まず主要な登場人物から
このコンテンツでは、
従来のネットワークビジネスと同じように
3種類の階層の人種が出てきます。
高額塾のピラミッドで言うとこんな感じ。
(ねずみ講といえば分かりやすい)
1,親
天生翔(てんしょう かける)
清栄真実(きよさか まこと)
2,子
村上仁(むらかみ じん)本編のメイン
しんこch
3,孫
苅部(カリベー)
その他
よくある搾取の構造ですね。
ストーリーの主人公
主人公は村上仁(むらかみじん)。
時給900円で働く派遣社員
闇金融などで働くワルの友達連中は非合法でも給料は良い。
そんな中、自分はいつまでたっても時給900円で働く派遣社員。
1,親玉 編
- 天生翔(てんしょうかける)
- 清栄真実(きよさかまこと)
「とにかく金が欲しい」
派遣で毎日時給900円で働く村上
そんな時
天生翔(てんしょうかける)が主催する天生塾の広告に出会いこの運命にのめり込んでいく。
最初は無料セミナーから始まる。
とにかく現場から抜け出したかった村上は入塾を決意。
天生塾の入塾の費用は100万円。
費用は、母親が結婚式のためにためてくれたお金から捻出。
ここで教えられる事は、
「ブログやSNSを主体とするブランディング戦略」
ここから、どんどんバックエンド商品が売り込まれていく。
天生塾スーパーメソッド(内容はゲームせどり) = 200万円
これを、満期になった父親の生命保険から購入。
バックエンド商品のバックエンド商品。
- 天生翔(てんしょうかける)がオプトインで集めたメールアドレス1万件= 300万円
- 天生翔(てんしょうかける)のメルマガの広告出稿費用= 250万円
- これを、両親の老後資金の貯蓄から無断で拝借する。
すべて購入し、払った金額の合計は850万円。
ブログやFacebookでは、
とにかく金持ちをアピールする。(中退・どん底)
そして、
天生翔(てんしょうかける)の一番弟子の
清栄真実(きよさかまこと)の情報商材
「清栄 ハイパーメソッド」
これを30万円でアフィリエイトしていく手法。
ライバルは同じ時期に入塾した
しんこch

「清栄 ハイパーメソッド」を圧倒的なスピードで売りさばいていくがのちにすべて自作自演での購入が判明。
父の遺産であった1,400万円を溶かす。
子ども編
村上
このあたりから、村上はこのビジネスのカラクリに気付きだす。
「天生翔(てんしょうかける)がやったことをそのままやればいい」

そして自身で
「村上ウルトラメソッド」なるものを販売し始める。
金額は100万円。
村上から購入した連中も似たようなページを開設
この辺までは順調だった。
(ただし、内情は借金まみれ)
足で村上ウルトラメソッドを売り歩き
フェラーリを譲り受け(お金はまだ未払い)
家賃100万のタワーマンションに引っ越す。
孫 編
カリベー

このストーリーでは「孫」のポジションに位置する
苅部(カリベー)
こいつは生粋のバカである。
「インフルエンザ(インフルエンサー)?やべー、病気伝染るじゃん。やっべ。」
教材の内容もろくに読まずに
ただ商品を買えば金持ちなると思っている
しかーし、、、
村上だけが、どんどん成功していくように見えて
自分は貧乏のまま何も変わっていない。
こいつも
「苅ベー 激アツメソッド」を販売し始める。
しかし、たとえハリボテであったとしても
素晴らしい商品パッケージに見せるような親玉やその下の人間のような頭脳は無い。
高額にもかかわらずその送られてくる商品の中身は
ガチャガチャのカプセルの中に 紙で
「儲けたければ俺と同じ事をしろ」
と書かれただけのただの詐欺商品だった。


(個人的にはコイツが1番本質ついてるなあ、と思ったところ)
これはひどい!!がしかし世の中にあふれている高額商品も実はこれに対して過剰に豪華な包装を施したものだけだったりする
この時期、特商法ではまだ警察に引っかかった事例はなかった
しかしカリベーは
「後輩の未成年を恐喝し、親のクレジットカードで支払いをさせる」
と言う手法をとっていた。
恐喝まがいのやり方で商品はどんどん売れていく
しかし、連日のキャバクラ通いで金は全くない。
商品の購入代金からもヤミ金の借金であるため
それが返せず、村上と天生から強奪することを決意する。



底辺のバカが暴走するとその組織は一気に崩壊していく良い見本です
しかし、天生翔(てんしょうかける)も村上も何千万という金額は用意できず、自分のリストを一閃マンで売却したり、フェラーリを変換したりして何とか3,000万作る。
ここで、天生翔(てんしょうかける)は情報商材業界を引退。村上もこのようなビジネスモデルに嫌気がさし、地方に移住する。
そこで、多くの人に感謝されつつ確実に利益を上げるビジネスモデルにシフトしていく
かなり端折ってますが
だいたいあらすじはこんな感じです。
情報商材の中でも高額塾というジャンルを知らない人から見ると
「こんなお馬鹿な世界が本当にあるのか?」
といった感じですが、限りなく実話に近いと思います。
ハッピーエンドとはいかないまでも闇金ウシジマくんにしてはかなり明るい終わり方でした。
【お布施・搾取】型の中身のない高額塾・情報商材ビジネス
私は親戚の叔父がネットワークビジネス信者なので
高校生くらいの時からこのようなカラクリにはなんとなく気がついてました。
だから、こういった高額塾のようなものに手を出したことはありません。
なんていうか、この手のビジネスを展開する人間は顔を見るとそのニオイみたいなのが伝わってきます。
- カラフリを分かって意図的に仕掛けている人
- 何も分からずに妄信的になっている人
の2種類しか存在しません。



「俺らが売るものは金儲けの方法じゃねー、金儲けができそうな雰囲気だ」
漫画の中での村上のセリフです。
「お金儲けができそうな雰囲気を観させて搾取する」
まさにやってる事はお布施そのものですね。
昔はリストフォルダーにお金を払ってのプロダクトローンチが主流でしたが昨今はツイッターなどの SNS で散見していますね
私的には、
「笑いを取りに行っているかのようなLPとそこから何の中身のない動画によるプロダクトローンチ」
(報酬はもちろん捏造画像)
全く興味はないです。
しかし、 一時期は
お笑い芸人のような服を着て
金髪の若者がどや顔で腕を組み
また開く根拠のない数字だけを自慢する
こんなページが後をたちませんでした。腕を組んで鎧を着て刀を差している人とかも実際にいました。さすがに最近はそこまでの画像は見かけません。
勿論、今でも無くなっていません。多少やり方は変わってますが同じような事は SNS の中でも行われています。
さらに巧妙になっていて同じビジネスをやっている者同士、上流の方でいいねを回しあっているのが現状だと思います
ただ、マーケティング手法は神がかっている
不安を煽り中身のない商品を超高額で販売
ここであえて商品は見ず、販売手法だけを見ると非常に理にかなっていることがわかります。
天生翔(てんしょうかける)の最初の動画です。
不安を煽る扇動
- 時代は完全に変わり、完全な格差社会の到来です
- 今後それはもっと広がっていきます
- あなたは99.9%の大貧民と0.1%の大富豪とどちらを選びますか?
- 会社に嫌われたくないという依存の人生はヤバイのです
- 月収1億は決して夢ではありません
よくあるパターンの動画です。
しかし、
- 最初に現状への不満を提示してさらに煽る
- 最後に希望を持たせる。
- しかも、人生を一発で逆転できるような金額を提示する。
たったこれだけ見ても
たくみに人間の心理や感情を揺さぶる仕掛けが随所になされているのが分かります。
アフィリエイトビジネスで「顔出し」をするメリットは何もない
私はアフィリエイトビジネスで顔出しをするメリットは1つもないと考えています。You Tubeは除く
ただし、あなたがアフィリエイトではなく
例えば、整体師や鍼灸師、士業に関わる方であれば話は別です。
しかし、アフィリエイトのみの場合は自分の顔・本名を出すことにマイナスになることはあってもプラスになることは絶対にないと断言できます。
自分の収入を公開するメリットもないと思います。
なぜなら、何とでも言えるからです。



例えば楽天銀行の預金残高画像などはイジろうと思えばいくらでも捏造できます
収入を公開している人で実際に稼いでる人もいます。
しかし、ネットを数字を出している人で、 95%以上が捏造なのが現状です。
なぜ、お金持ちアピールしかしないのか?
ではなぜ高額な情報商材においては
ここまでお金持ちアピールが盛んなのでしょうか?
これはずばり言うと、
「それ以外にアピールするコンテンツがない」
と言えるはずです。
また、塾側がそういう風に指導しているということもあるのでしょう。
ノウハウ的に何一つ情報発信できることがないのだから
Facebookなどで必死に豪華な夕食などの写真をアップロードします。
この手法こそが、
「この人は全く稼げていない。稼がせる能力もない」
ことの証明にもなるわけです。
ネットビジネスは「自己ブランディングしないと稼げない?」
間違った自己ブランディングすればするほど稼ぎから遠ざかる
が正解だと思います。
このようなブランディング手法は
普通の人間ができる手法ではありません。
そもそも、普通の人間がネットだけで熱烈なファンを作るなど不可能です。
それを知らずに、必死にFacebookやアメブロで自分の生活などをアピールするスタイルは正直イタイとしか言いようがないです。
そもそも、何かを悩んでいる人がFacebookからその人の商品を買うことはまずありません。
- 自分自身の豪華な生活をブランド化するアフィリエイトの手法は捨てる
そもそも自分をブランド化する戦略は運の要素もかなりつきまといます。そんなことをして稼げるのは本当にキャラの立った1部の人間だけ。
これを認識していただきたいと思います。



よく浜辺のビーチでノートパソコン1台で仕事をしている写真などを見ます。実際にやってみると太陽光で眩しすぎて文字入力はおろかブラウジングすらできません笑
【高額塾】から入ってしまうと軌道修正が大変
問題なのは、最初の入り口を高額宿にしてしまうと軌道修正が大変なことです。
- この順番で稼ぐのが1番近道だと洗脳されてしまう
- どうしても最初に触れた情報にすがり付く傾向にある
- そもそも性格的に「甘い言葉に騙されやすい」
色々と理由が挙げられますが
そもそも、何十万という費用自体が異常です。
しかし、論理のすり替えというか塾が終了する頃には稼げなくても自分が悪いみたいな心理になってしまいます。
そして、この価格帯に慣れてしまうと
「 1万円程度の情報なんてゴミ」
みたいな心理が少なからず働きます。
また、大きな金額を損したのだからなんとしても次のいっぱつで逆転したいみたいな感情になってしまいます。
結果、似たような高額塾にまた入ってしまうことになります。
すべてではないかもしれません。
しかし、
- 無料オプトイン
- 顔出し(変な服およびサイトのカラーがおかしい)
- 入金しても塾全体の締め切りまでコンテンツが公開されない
このようなところから学ぶべきものは何もないはずです。
【まとめ】高額塾(情報商材系)に振り回される人が見えていないもの
- 売る時に「誰に売るのか?」「誰の役に立つのか?」を考えてない。
- ただただ、他人を蹴落としてでもお金を儲けたいだけ
これに尽きると思います。
とにかく商品を売ればいい・売りたい
と考えてしまい、それは誰のためのものなのか?
というのが全く見えてないです。
「ジャパネットたかたから購入する奴は情弱」
などと言っている人は、
ジャパネットたかたのターゲティング戦略を理解していません。
例えば
「プロアクティブを必要とする人はどこにいる?」
これを考えないと
- プロアクティブ+評判
- プロアクティブ+口コミ
- プロアクティブ+通販
- 思春期ニキビ+化粧品
こんなキーワードばかり追い求めてしまいます。
そこじゃないんですよね。
もちろん上位表示できればいいんですが
下がったらそのサイトは死にます。
ターゲットを考えると
「思春期の息子がいる母親」
「成人式が近い人」
「卒業式シーズンや面接」
などなど、色々なワードが出てきます。
プロアクティブを必要な人に教えて上げる感じ。
この、提案型のキーワード選びのほうが結果的に安定します。
はっきり言って商品名で上位表示してもあんまり売れないです。
「野菜宅配を必要としている人はどんな人?」
でもそうです。
- 野菜宅配+送料
- 野菜宅配+お試し
- 野菜宅配+ランキング
- 野菜宅配+口コミ
をちょっと引いて
- 「離乳食 野菜」
- 「離乳食 初期」
- 「単身赴任 栄養管理」
- 「単身赴任 自炊」
じゃあ、この中でそれを必要としている人を集められたらいいだけです。
例えば「初期の離乳食」の場合なら
だいたい、生後5-7ヶ月くらい?(適当)
じゃあ、生後5ヶ月のお母さんの悩みは?
ここで知恵袋なんかを見てみると
- 遊び方で悩んでる
- 夜、全然寝ない
- 夜泣きがひどい
- 何度も起きる
- 首がすわらない
悩みなんて20でも30でも出てきます。
このような考え方(導線)のコンテンツが作れるようになると
「宅配野菜申し込みました~レビュー!」
3日前に申し込んですぐに来ました。
開けてみます。(写真)
中身はこんな感じ(写真)
その他、かなり気合の入ったコンテンツ(写真)
⇒アフィリエイトリンク
みたいなコンテンツをブログやFacebookで作る必要がなくなるわけです。(この手のコンテンツはたくさんの人が書いてるが、非常に差別化しにくい)
アフィリブログなのでアフィリエイトの例で説明していますが基本どんなものでもビジネスは全く同じです。
ビジネスは
「誰かの役に立つ」もので
その「誰か」を明確に見極めること。
金持ち・自己アピールのスカスカのコンテンツが
誰かの役に立ってかつ感謝されて売れていく
とは私は到底思えません。
コメント
コメント一覧 (2件)
これは本当に勉強になります。
ナニワ金融道でもそうでしたが真実は本当にドラマです。
安易な金儲けは無理、また、金持ちアピールする人も気を付けてください。
本当にそうてす。
ブログ運営を始めたものです。
ウシジマくんから入りましたが、後半は非常に為になる情報に感じました。
この場を借りてお礼をさせていただきます(*- -)(*_ _)ペコリ