2017年8月– date –
-
「プロジェクト案件」で質の良い長文記事を超短時間で書き上げる5つの考え方
「クラウドソーシングでライターをやっていますが1日1記事が精一杯です」 1つの記事を書くのに2時間以上かかる クライアントに「わかりにくい」と言われることが多い 記事作成時間と報酬が全く合っていない 今回は、ライティングの仕事をしているけど 「時... -
子育てジャンルのサイトを効率的に外注化するときに重要な3つキーワード視点
外注する時キーワードの種類を 「育児の悩み」だけで捉えてしまうのはもったいない 外注ライターさんのみでAdSenseでもアフィリエイトでも稼いでいこうと思うとキーワードの階層化も重要です。 育児関連のテーマで外注する時は、 「育児の悩み」だけで記事... -
妊娠中に自宅で仕事をしたいなら「ライター+ブログ運営」がオススメ
「ブログを始めていきたいけど 稼げるようになるかが不安で始められない」 今回はそんな人へのアドバイスとして 「ライターとして記事を書きながら自分のサイトも育てていこう」 というご提案です。 【収益化を考えたときのブログ媒体のデメリット】 間違... -
【きっかけは些細なこと】Skypeでの相談人数が100人を超えました
先日私のところへ 「一件のメッセージが届きました。」 LINE 今、ツイッターでは小南という名前で活動しているのですが、◎◎さん(私の本名)には本当にお世話になったので、体験者のコメントのようなものをつぶやきますので、必要でしたら、記事の中に引用... -
【妊娠中におすすめの趣味】実益も兼ねたブログでの情報発信を始めよう
「出産までの記録、子育ての記録をつけておけば、将来我が子供にも語ることができる」 ブログのメリットは しっかり構築すると数年後は毎月あなたに収益をもたらす資産として残る 情報発信できるテーマ・体験が豊富な今が絶好のタイミング 同じ境遇の人か... -
【はじめてアフィリに挑戦】ブログで楽天アフィリエイトは取り扱わない方がよい理由
「ASPの商品は何か敷居が高そう。 とりあえず楽天アフィリエイトから始めてみる。と言うのは順番として正しいでしょうか?」 初心者=楽天アフィリエイト・Amazonアフィリエイト 中級者= ASPアフィリエイト と考えておられる方が意外にも多いです。 (そうい... -
あなたの育児ブログで紹介できるASPの商品具体例
「子育てのブログに商品を結びつけるイメージがどうしてもできません」 物販アフィリエイトの考え方を公開してたりするとこのような質問をよくいただきます。 でもこれはイメージできないんじゃなくて 「子育て日記ブログ」みたいなのと 勘違いされてるん... -
育児ブログでAmazonの商品をアフィリエイトする時の注意点
「とりあえず、自分の育児ブログを作っていってます。 商品が多いのでアマゾンの商品の紹介やレビューをしていきたいと思っています。その上で何か注意点等ありますか?」 間違いなく販売できる商品点数は 日本一のアマゾン。 ほんと、「すべてのものがある... -
ゼロからの出発!試行錯誤し今のコンテンツマーケティングの型へ移行【失敗談7-最終話】
前回 2012年〜「パンダ・ペンギン」の訪日!一掃されるペラペラサイトアフィリエイター達 からの続きです。 【ふと目についた一冊の美容本】 「どんなサイトを作ろうかな?」 と思ってたときに目についたのが ほんとなんの変哲もない美容本でした。 まあ、... -
2012年〜「パンダ・ペンギン」の訪日!一掃されるペラペラサイトアフィリエイター達【失敗談6】
【「忍び寄るアップデート」超絶ブラックSEO崩壊までのカウントダウン】 「こんな機械的なサイトが軒並み上位にいる状態はどうみてもおかしい」 こんな異常な上位表示がいつまでも続くわけがないしいつか対策される もちろんそれは その当時携帯アフィリエ...