MENU

【自分の情報発信媒体を持つ】ランサーズ等でのライター作業の機会損失について

書いた記事を他人に売るのか.書いた記事を自分の財産にするのか…。

「収入のために記事を書く」という意味ではどちらも同じだけど…

今回は

ランサーズなどのクラウドソーシングでのタスク作業

自分の媒体を持って自分で情報発信をする場合

の比較みたいな記事になっています。

もちろんランサーズは
私も利用していますし否定する気はありません。

しかし自分が、作業をするという話になると全くの別物。

私はクラウドソーシングなどで自分の書いた記事を数百円とかで売却する仕事は
デメリットだらけで全くやる気が起こりません。

もちろん、低価格で記事を書く人がいるから成り立つ職業はいっぱいある事。

これは否定しませんが、これを読んでいただいている人にはそうはなってほしくはありません。

機会損失=儲けそこない、報酬を取り損ねる
みたいな感じで読んでいただければと思います。

また、クラウドソーシングの中でも記事作成作業も

「自分のブログ(媒体)で稼げるようになるまでのツナギ」

くらいのつもりで利用されることを推奨します。

自分の書いた記事を他人に売る・・・
これをストックしておけば財産になるのになあといつも思います。

それでは、自分の媒体を持つメリットについて具体的に説明していきたいと思います。

 

例として私が記事を書く場合を考えてみます。

現在私が書いている記事
(1記事書くのに1時間位かかります。構成やパソコンでの修正も含む)

これをもしクラウドワークスやランサーズなどでやったとしても恐らく
1記事につき1500円も払っていただけないのが現状でしょう。

 

目次

3ヶ月で250記事を書き上げたら

カレンダー スケジュール

正直リサーチ込みで1日3記事というのは現実的ではないですが…まあ、仮定なんで…笑

250記事書こうと思うと
記事の質にもよりますが1日3記事
頑張って書いたとしても3ヶ月程度かかりますよね。

ということはいま250記事を
仮に1記事1500円で書いたとしても受け取れる報酬は

3ヶ月で37万円程度という事になります。

月給にすると1ヶ月12万円です。(80記事から90記事程度)

でも3ヶ月頑張ってそれで終わりです。
その先がありません。

これではタダの記事作成内職ですね。

「自分が持っている田んぼを人にお金を払って耕してもらう」
ランサーズなどのクラウドソーシングの
タスク作業やプロジェクトはこの耕すほうの人
に入ってしまいます

こんなイメージでしょうか?

これだけ書いて人に渡して37万円というのは正直割に合いません。

しかし、3ヶ月で37万なら募集をかければ何十人と応募があるのが今のクラウドソーシングの現状です。

否定するつもりはないですが私であれば全くやる気はありません。

これもし自分の媒体(ブログ)であった場合を考えてみましょう。

テーマにもよりますが、確実にそれ以上の収入になるはずです。

デメリットは3ヶ月頑張って1日3記事書き上げたとしても
その間は全く収入にならないこと

「田んぼで言えば耕しても肥料まいても米を売るまで待たないとお金にならない」

最初の3ヶ月間は無収入ですが、それを越えると
ほぼ何もせず(メンテナンスは必要です)に結構な金額が入ってくるようになります。

このように、自分の媒体での収入は年単位で考えることは非常に重要。
アフィリエイトは、よく米の収穫に例えられます。
だから、目先のお金を必要としてる方には向いていないのです。

これを考えるとやはり、
自分の媒体を持って丁寧に記事を書いていくことが得策だと言えます。

本当はもっと高くなると思いますが「年37万」と考えてみてください。
(実際には記事のクオリティにもよりますが年100万以上になる可能性はかなり高い)

何度も言いますが、250記事書く作業は同じです。

極端に言うと、

それを37万円で売却してしまうか
年収37万円がずっと続くのか

この違いになります。

ほとんどの人はその前にやめる。それは何故か?

ほとんどの人がやめる要するに、

年単位で収入を考えること
そして
最初の3ヶ月間は我慢できる体力があること

この2つが非常に重要になってきます。

そして、多くの人はこの時点で
「分かりました。頑張ります。」
となりますが

この理解度では絶対に続きません。よほど意思が固いならば別ですが…

その時に理解してほしいことがあります。

「時間を区切る」です。

 

一日二時間だけやる

そしてすぐにパソコンの電源を切る

 

これを徹底してください。ようするに、モチベーションが下がるくらい長時間作業しないことです。

私の尊敬するアフィリエイターの方がいっていた言葉に
「アフィリエイトはスロージョギングに似ている」
というのがあり、
まさにそのとおりだと思います。

「分かりました。頑張ります。」
の時点ではモチベーションはトップスピードですが
それを3ヶ月持続させることは不可能です。

「1ヶ月で10キロ痩せたいです。」とかいってる女性と同じです。

こういう人は
「バナナダイエット2週間」
「ヨーグルトダイエット2週間」
「納豆が…テレビで特集されるとスーパーでまとめ買い」
などを繰り返し
時間を浪費して消えていきます。

こうならないためには、開始する時間と終了する時間の管理がとても大切だと思います。

女性のダイエットに例えてみましょう

女性のダイエットダイエットを経験し、失敗も経験した人がある人なら分かっていただけると思いますが

「1ヶ月で10キロ痩せる」
というのはもしできたとしても燃え尽き症候群になり
そのあと悲惨な未来が待っています。
(食事制限のみのダイエットの場合とか、こうなりやすいですね。)

これとアフィリエイトは非常に似ています。

痩せたい女性は運動とかでも
「毎日10キロ走ろう」
と決めますが普通の人でそれができるのはマレです。

それよりも
「毎日1時間だけ歩く」
のを1年続けたほうが理想の体重(体型)に近づけるのは明らかです。

「毎日1時間だけ歩く」
これで1ヶ月後に
「痩せている」
と実感できる女性はいないんじゃないかと思います。

「日曜日に7キロ走る」より「毎日1キロ走る」みたいに続ける必要がありますし、それをずっと継続していく必要もあります。

しかし継続だけで、長時間集中したり大変な作業したりする必要はないわけです。

100記事がスタートライン。300記事で収入の柱は1本作れる

真剣に100記事書いて初めてスタートラインに立てる

こんなイメージでぜひ自分の媒体(ブログ)を持って取り組んでみてください。
1年後やってみて良かったと思える日が必ず来るはずです。

ネットってこんなもんですが、これを逆手に取って1日で、1週間で、みたいな手法がこの業界には溢れています。そんな楽に稼げるのであれば誰も苦労しません。

なので、このブログでは、妊娠中や育児中の方に
「子供が大きくなるまでの間にネット上に毎月20万以上の収入の柱を作る」
このことを目標に色々な情報を公開していきます。

PVの伸び方によってそれ以前でも収入になることはありますが

個人でやっているブログの場合は100記事を超えてはじめてスタートラインと思っておいて間違いありません。

「100記事書くと大型サイトだから結構儲かるんじゃないの?」

物販サイトの扱う場合は収益になると思いますがAdSense目的のサイトは100記事がスタートラインです。

1日1記事続けた場合、3ヶ月目からがスタートライン。
それまでは準備期間になります。

(もちろん収入はゼロ。仮にAdSense貼っても月に1万円程度だと思います。経験上)

これを1年続けると365記事になりますね。

こうなると余程のことがない限り
「月に5000円程度のお小遣いレベル」ではなく「副収入レベル」もしくは「旦那さんの給料と同じぐらいの資産レベル」になっているはずです。

しかし、ここまで達成することなく消えていくサイトがほとんど

それはやはり100記事も書いたのに全然稼げない

という背景があるからでしょう。

何度も言いますが、ブログの記事を書き始めた時がスタートではないんです。

「100記事は稼ぐために必要な記事数ではなくスタートさせるために必要な記事数」

このように考えて日々無理なくコツコツ良質の記事を積み重ねていくことが大切です。

決してスタートダッシュで無理をしないようにしましょう。

待つことも大事

行き当たりばったりで音声で話しているので
書いていてよくわからなくなってきました。

「田んぼ」の話しに戻りますが1からはじめて
「1ヶ月後に収穫できる」なんてことはありません。

検索エンジンの評価は
初日に100記事アップしても認めてもらえるわけではありません。

が、要するに言いたいことは

「毎日確実にできる範囲の目標を立てる。(1年2年毎日続けても苦痛じゃないと思えるような量をこなす)それを毎日こなす」
が全てだと思います。

こう考えると本当にダイエットに似ていると思いませんか?

ダイエットもアフィリエイトでも短期で建てる目標というのは必ず挫折・失敗するようにできているんです。

3ヶ月という目標を立てて
「3ヶ月分の記事を1週間で書いて後はのんびり」
みたいなのはあまりお勧めできません。
(何日で何キロダイエットみたいなのと同じ状態になってます)

毎日確実にできることを設定することで自分の文章力や構成力も確実にステップアップするはずです。

さて、あなたは労働収入か資産収入のどちらを選びますか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次