作るべき!
今回の質問はこちら!
赤ちゃん用品や育児の悩みはリアルタイムじゃないんですが、こちらのサイトがおすすめしている、育児系ブログを書くのはどうでしょうか?
ほぼ原文そのままですが1部改変してあります。
要するに、
妊娠や育児期間は少し前に過ぎ去っています。
今からでも、育児ブログとか始めて稼げんの?
というご質問ですね。
結論から先に言うと
というのが私からの回答です。
ということで今回の記事は終了!
ではあまりにもあっさりしすぎているので私なりの考えをこねくり回してみます。笑
まず、育児ブログを運営するにあたって今現在リアルタイムで育児をしている必要はありません。
でも、いちど、子育てを経験しているので今現在育児中のお母さんの気持ちがわかります。
育児の知識があるのならばそれはどんどん書いていくべきです。
経験者なんだから知識をジャンジャン出してネット上の人に教えてあげるべきです。
これが高校生なら話は別です。
「妊娠、出産を経験したことがない高校生ですが育児ブログを作るべきでしょうか?」
「もちろんオススメですが、よほど調べないと大変ですよ」
と答えます。
ブログに書くことで深く理解できるし自分の知識にもなる
私自身は妻が出産してからいろいろな情報を探してネットを彷徨いました。
結論としてわかったことがあります。
「調べるだけよりも知った情報をブログに書いてしまったほうがよっぽど理解が深まる」
知識を自分のものにするには書く必要があります。
本でもなんでも読んだだけではダメなのです。
なぜYahoo!知恵袋などのようなQ&Aサイトが無料で成り立つのか?
自分の知識をアウトプットすることでより深く理解できるからです。
(まぁ、自分の立場を確認したいだけの人もいますが)
私は男性ですが自分の知識にするために実際にやってみたのが育児ブログです。
現在、外注のみで作った育児ブログが2つ。
80%ほど自分で書き上げたブログを1つ所有しています。
・育児本を読んでその情報を自分なりにアレンジして公開する=先生
こんな位置づけです。
育児本を読んだりネットで調べた情報は確かにためになります。
しかし、その情報を人に教えるためには記事にする必要があります。
知識として仕入れた情報は、
どんどん自分の情報としてアレンジして世の中に出すべきなのです。
最初はこのような目的で初めたのですが
公開してみるとアクセスも安定して集まりました。
そして、何よりもこの時期は売れるものが多いことが分かりました。
なので時期にもよりますが
育児・妊娠・子育ての時期の情報発信は非常におすすめです。
特に、あなたが現在奮闘中や育児経験者であればキーワードなど探す必要はありません。
自分の現在や過去の経験をもとに記事を書くだけです。
ただ、決して手を抜いてはいけません。
真剣に書けば1つのブログだけで月に30万以上上がります。
当時のことを思い出して「補足すること」のみを調べながら記事を書くだけです。
育児中の方は
「自分の悩みについて調べたことを自分の情報にして公開する」
育児が1段落ついたお母さんは
「今現在育児中の方に対して、自分が体験した様々な体験を教えてあげる」
こんなスタンスで書いていってください。
「小学生ぐらいの子供の育児ブログ」でもいいけれど…
お金を使うことは多いですよね。
これからブログを作るなら、
赤ちゃん系のサイトにした方がいいでしょうか?
日記のようにあなたが書きたいことが大量にあるのであれば
リアルタイムの育児ブログでも構いません。
しかし、それでも先輩ママとしてのコンテンツもプラスです。
妊娠中や乳児期といったトラブルの多い時期のコンテンツも作ってほしいです。
ブログを別々に考える必要はありません。
現在のことのブログを書きながら1番大変だった時期も思い出してください。
妊娠中・出産直後・断乳するまで・オムツ取れるまで
こんな時期のことも書いてみてください。
そして気が付きます。
キーワードの量も売れる商品の数も全然違います。
子どもが小学生入学くらいの時期に売れるものは…
私は自分の子どもがまだこの時期になっていないので
「この時期の夫婦が必要なもの」
がちょっと分かりません。汗
a8などのASPを覗いてみて
「6歳の子どもを育てている方に売りやすいもの」
が複数見つかれば商品を取り扱っても面白いと思います。
私ならやはり、コンテンツのメインは妊娠~出産(3歳位まで)をターゲットにすると思います。
なぜなら、
「悩んで検索する人数が全く違うから」
です。
・6歳のお子さんをお持ちの方で深刻な問題に悩んでいる人
を探すとどうしてもその分母が小さくなります。
6歳の子どものキーワードはかなりリサーチが必要です。
最後に
難しく考えないでください。
逆に言えば、
「ひととおり経験したからこそ、今悩んでいる人に的確なアドバイスができる!」
と思うべきです。
細かいことを気にして手が止まってしまう方が
余程もったいない。
毎日何万ものブログが産まれています。
そんな細かいジャンルを気にすることなど全くありません。
ブログは一人一人個性があるから面白いです。
全員が違うブログを書いていいんです。
逆に言えば、アクセスが集められる市場であれば経験者じゃなくても参入するべき
これくらいの気持ちでいいんです。
先ほど
「まだ結婚しておらず、
妊娠も出産も経験したことがない高校生」
が育児ブログを運営するべきか否かという話をしました。
極端に言えば、こんな状態でも自分で勉強して書いてもよいのです。
1番悪いのは悩みすぎて文章を書く手が止まってしまうことです。
メール、twitter、Facebookなどと違い
ブログは書いた1文字も無駄にならず、どんどん積み上がっていく唯一のメディアです。
ぜひ、ブログを使ったネット資産の形成にチャレンジしてみてください。
コメント