MENU

【育児ブログ】人と違う視点で商品を販売するための3つの手順

目次

【なぜおすすめ?】妊娠・育児中の人は◯◯付きの人

のサイトでは「あなたが妊娠中や子育て中なら、育児関連のブログを運営してみては?」と主張しています。

一見すると

子育てや育児ブログで売れるものってあまりないのでは?

と誤解されがちですが
やり方次第で結構売れるものってあります。

妊娠中・育児中って売りやすい条件がそろっています。

  • ターゲットが明確
  • 出産する人は絶対になくならない
  • 悩みが山ほどある(育児ノイローゼの人は多い)
  • 貯金があって使う覚悟もできている
  • 期間が長い(3年以上。)
  • ネットで物を購入することに抵抗がない世代

これが例えば趣味系のジャンル
登山やテニス、野球などのブログとは
全然ターゲットとする層が異なります。

まず上記のジャンルに比べると
「悩みの深さ」が違います。

また、育児グッズなどは、
ネットの方が品質が良いものがたくさんあります。

で、何よりもターゲットをすでに絞れているのがポイントです。

「Target =条件付きの人

これは今、まさにその渦中にいる人のことを指します。

「条件付きの人」とはどういうことかというと

ただ単に妊娠・育児中の人はもちろん

  • 肥満診断されて1年以内に絶対に40キロ痩せなければいけない人
  • 双子を妊娠中の人
  • インドネシアで暮らしている人
  • 夫が北海道に単身赴任中の人

育児と関係なく適当ですがこういうのが
条件付きの人です。

こういう条件付きの人について書かれたブログや記事は

「誰について」がすでに明確であるため
後は各自の悩みに対して
「提案する・教えてあげる」
だけで商品が売れていきます。

このように、育児や妊娠といったテーマはまさに条件付きのターゲットを最初から絞れていることになります。

また、これから始まる育児に備えてある程度のお金を持っているのもポイントです

特に、 1人目が生まれたタイミングですね。
親戚連中に出産祝いなどもいただくだろうし
ある程度、出産に向けての貯金している家庭も多い。

そして、ほとんどの人がある程度の出費を覚悟している時期。

こういう、妊娠、出産など条件付きの人には
商品の見せ方をしっかりと工夫すると
かなり売りやすいです。

【具体的な商品ジャンル】どんな商品をアフィリエイトすればいいの?

育児ブログでの商品選定

これは、あなたが過去に購入したものはもちろんですが

それ以外でも

「必要としているけど本人がその商品を知らない・気づいてない」

こういうのはたくさんあります。

「真剣に悩んでいるけど、その解決方法が分からない」

こういう人に提案してあげるだけです。

ASPの具体的物販ジャンル13個

過去記事にも書きましたが

  • ウォーターサーバ(ミルク調乳・母乳の質・産後ダイエット)
  • 学資保険
  • ベビーカー(マンション・一戸建て・予算・性別)
  • クラウドソーシング(在宅ライター)
  • 葉酸サプリ(妊娠中・出産後も)
  • ダイエットDVD
  • 学習プログラム一覧(しつけ・教育系・IQ)
  • ジューサー(青汁なども含む)
  • 引っ越し案件
  • クレジットカード(出産費用支払い)
  • オールインワンゲル(子育て中の肌荒れ)
  • BB CCクリーム(公園デビュー)
  • 赤ちゃん肌荒れジェル(脂漏性皮膚炎、あせも)

この辺は鉄板ですね。

どんなキーワードからこの商品に結びつけるのかの簡単な説明はこちらの記事↓

あなたの育児ブログに物販アフィリを組み込む際のフローチャート

目安はできれば報酬額3000円以上のものです。
妥協しても、1000円以下のものは扱わないようにします。

(思い入れのある商品は別ですが)

アマゾンは1万円以上の商品を扱う

アマゾンはとにかく商品点数が多いです。

多すぎるのでAmazonの商品を扱う場合は

  • 単価1万円以上のもの(ベビーカーもここに入る)
  • 安いものでも自分が実際に使った経験があるもの

のみ扱うようにします。

ここにAmazonの

「販売価格5,000円以下のもの」

なども対象にすると
とにかく数え切れないくらいあります。

「まずはこれらの商品をサイトの出口にする」

と決めてwebサイトの設計図を書きます。

そしてその商品やサービスを使うことによって

「これからの生活がどう変わるのか?」
を体験談や悩みなどから
徹底的にリストアップします。(箇条書き)

ポイントとしては

・商品の特徴などは最小限の紹介にとどめる(多くても3つまで)
・記事コンテンツの中はベネフィットで埋め尽くすくらいの気持ちで書く

と効果的です。

あたり前ですが
読み手が知りたいのは
「商品やサービスを、使う事で自分たちの生活がどう変わるのか?」

だけです。

そのためには頭の中で必ず想像させてあげる必要があります。

育児ブログでクラウドソーシングを扱う時の3つのコンテンツ作成手順

※1つの例として育児中の在宅ワークとしてランサーズやクラウドワークスなどの案件をアフィリエイトする場合のコンテンツの考え方です。

このブログでは、 「キーワードから考えるとうまくいかない」と常々言っていますがこれだけははピンとこない人が多いということもわかりました。

今回は、育児中の方にクラウドソーシングをアフィリエイトすると仮定してどのようなリサーチをしてコンテンツを作成するのかを3つの手順で説明します。

1,まずはベネフィットを箇条書きにしてみる

未来・ベネフィット

在宅ライターをすることによって「未来の生活」はどう変わる?

育児中の方に在宅ライター(クラウドソーシング)をおすすめする場合も

まず、「それを始めることによってあなたの生活がどう変わるか?」をリストアップする必要があります。

これは、ランサーズやクラウドソーシングの口コミや知恵袋などの質問サイトから抜き出してきます。

商品・サービスの紹介の場合は
このベネフィット(未来の変化)をまず一番に考えるようにします。

ということで適当にピックアップするとだいたいこんな感じになります

在宅ワークのメリットやベネフィット例

・家事や育児の合間でもちょっとした隙間時間にできる
・子育ても仕事も妥協することなく平行できる
・副業とは言え仕事をすることで将来への不安が減る
・子供の体調の悪いときも家で様子を見ながら仕事ができる
・子供が風邪をひいた時に仕事を休まなくて済む
・自分の生活のペースで働く時間帯を選べる
・小学校や幼稚園の行事が平日でも参加することができる
・子どもの預け先(特に保育園保育園)の心配がなくなる
・待機児童問題への不安が解消される
・子供との時間をゆっくりと持つことができる
・子供が大きくなっても鍵っ子にしなくて済む
・本来なら、時給が発生しない通勤時間の分も仕事ができる
・ノルマなどがないので仕事量が自分で調節できる
・パソコンがなくてもスマートフォン1つでできる
・人との接触を避けられるので初対面の方でも苦痛にならない
・分刻みの移動をしなくて済む
・仕事とは関係ない職場の様々なストレスに悩まずに済む
・頭を自宅にいていても社会と繋がっている感覚が持ってる
・子供の成長をずっと間近で見ていられる

では次にこのきっかけとなるような事を考えてみましょう。
要するに、ベネフィットを提示できる悩みは何かということですね。
これも結構具体的な悩みを取ってきます。

2,次にベネフィットにつながる悩みをピックアップする

質問・悩み

「うまくいかないよね? 」の原因になっている悩みは何か?

次に、このメリットにつなげられる悩みを持っている人がどんな人か?を考えるようにします。

在宅ワークを始めることにより解決できる悩みを探すという感じですね。

育児中の仕事や収入関係の悩みの例

・実家が遠くて何かあったときに頼れる人がいない
・子供が風邪をひいた時は仕事を絶対に休む必要がある
・毎回子供の風邪で仕事を休むことは心苦しい
・小学校や幼稚園の平日の行事に参加できない
・外での仕事がもし決まったとしても預け先がなければ働きに行けない(保育園)
・休職中の保育園への申請は優先順位が低くなる
・ずっと働いてきた自分にとって、自宅にいる間のちょっとした隙間時間はもったいなく感じる
・子育て中でも、仕事先のイレギュラーな交代や残業などに対応する必要がある
・子育て中という立場で働いているだけで上司に嫌な顔をされる
・外勤では仕事が変わって貰えなかったり、子どもを病児保育に預けたりすることも多い
・幼稚園の延長料金が発生したりして何のために働いているのかわからなくなる
・1月のお給料がほとんどバカ高い子どもの保育料に消えていく(意味ない)
・新しい職場で働くのがとにかく苦手
・通勤で公共の交通機関を使うときなどもベビーカーと一緒だとかなり時間にむらが出る
・夫の給料だけでは足りないが、仕事が決まらない
・自分だけ子育ての中に取り残され社会にいる感覚が全くなくなる
・ストレスや睡眠不足、朝まで寝れなかった時でも働きに出る必要がある授業

今回はこの辺でやめておきます。

3,悩みからキーワードやタイトルを考える

キーワード・コンテンツ例

ここまでピックアップできて、初めてキーワードやコンテンツタイトルを考えるようにします。悩みを持っている人は、検索エンジンで調べるとき自分の具体的な悩みを具現化できないです。

なので、その悩みを持つ人が
反応するコンテンツを作成する必要があります。

具体的なコンテンツタイトルの例

育児・周りに頼れる人が誰もいない環境で準備しておきたい5つのポイント
子供が体調を崩しやすく育児と仕事は両立できないと判断したらどうする?
子供の体調不良で、度々バイト先の早退を余儀なくされる時の対処方法
平日の行事が多い幼稚園に入園したときに今の仕事はどうする?
子供の保育園が決まらず仕事ができない時の光の対処方法
仕事をしていないので保育園の入園を断られた時に考えるべき3つの事
育児中の隙間時間を有効活用する5つのコツ
子供が小さいのに突然の出勤や残業を頼まれた時に準備をしておく3つのこと
【子育て中の、仕方ない時刻や早退】嫌な顔をする上司の3つの対処方法
「1ヶ月の給料がほとんど保育園代」本末転倒な働き方をしているあなたの5つのアドバイス
【夫の給料だけでは足りない】在宅の副業を考える時の5つのポイント
育児中でも自宅で働きたいと思ったときにまず準備知っておくべき3つのアイテム
【ストレスや睡眠不足】仕事と育児の両立は不可能と判断した時の対処法

ここまでピックアップできれば
おのずと各コンテンツなども決まります。

初めてブログを書く人はどうしてもキーワードから入ってしまいがち。

キーワードはもちろん重要なのは言うまでもありません。

しかし、キーワードだけで記事を書いてしまっては
「最低限の悩みすら分からず訴求力のあるコンテンツが書けない」です。

なので、その中身やタイトルが本当にスカスカになってしまうことが多いんです。

・在宅ワーク おすすめ

とかのキーワードしか思い浮かばない人は稼げないアフィリエイター一直線になってしまいますよ。

商品名からコンテンツを作成するときは必ず

  • その商品やサービスがもたらすベネフィット
  • そのベネフィットはどのような具体的な悩みを解決してくれるのか?
  • その悩みを持つ人はどのような言葉に反応するのか?

このような順番で考えてコンテンツを作成していくようにします。

「私のやっている書き方と全然違うやんけ!」

と思われた方は、ぜひいちどこのやり方でリサーチして記事を書いてみてください。

実際に記事を書く方法は

【子育て中の副業】あなたのブログを収益化するときの5つのポイント

をどうぞ!

まとめ

ということで今回は

育児ブログの商品選定から記事作成までの3つの手順

をお伝えしました。

もう一度おさらいしておくと

  • その商品やサービスによって「これからの生活がどう変わるか?」
  • それに反応する人はどんな悩みを現在抱えているか?
  • その人は、どんなキーワードやタイトル名に反応するか?
  • 決してキーワードだけ考えることはせず、悩みやベネフィットをセットで考える

こんな感じになります。長くなってしまいましたがここまでお読みいただきありがとうございました。

そして、今回はクラウドソーシングを紹介するという目的でのリサーチ方法紹介しましたが、

「育児中でも自宅でできる仕事」

という本質を見たら、クラウドソーシング以外にも様々なサービスを紹介できる応用ができると思います。

(例えばポイントサイトであったり、邪道だがチャットレディーであったり)

リサーチした、ベネフィットや悩みは使いまわしがききます。

1つの例として参考にしてもらえればと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次